Issue
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年6月
10月6日(日)より開催予定の「2013 自動車アート7人展 5th Anniversary」の情報を更新しました。
2013.09.24
デザイン、イラストレーション、モデルカーフィニッシュ、クラフトなど、自動車を表現する仕事に携わるアーティスト7人が集まってのアートサロン「自動車アート7人展」。
初回の2009年、それまでなかった形式のグループ展は注目を集め、メーカーやメディア、デザインを学ぶ若いみなさん、そしてクルマを愛してやまない、熱い人たちが連日ギャラリーを埋めました。ついに今年で5周年という節目を迎えます。
昨年CGTVの放映を観て、ずっと気になっていたんです。
会場にいるアーティストのみなさんやお客さんが、クルマを通して心から楽しまれている様子は昨年放映されたCGTVの中でも、特に印象に残っています。
「それぞれの手法で自動車を表現する7人のアーティストの個性豊かな作品をご覧いただきながら、すばらしき自動車たちと自動車文化について語り合っていただければ幸いです」と事務局の佐原輝夫さん。
七人七色「自動車業界にかかる美しい虹」のアーティストのみなさんの作品で、芸術の秋を心ゆくまで堪能しませんか。どうぞみなさまお誘い合わせの上、ご来場ください。
<自動車アート7人展メンバー>
※クリックするとプロフィールと作品の紹介ページが開きます。
Design & illustration 青戸 務
Scale model finish 畔蒜 幸雄
Kirie paper art 稲垣 利治
Cutaway drawing 大内 誠
Illustration 岡本 三紀夫
Design & illustration 児玉 英雄
Illustration 佐原 輝夫
会場の東京交通会館は北海道どさんこプラザをはじめとする全国の観光案内所が多数出店しています。芸術の秋の次は、もちろん「食欲の秋」ですね。
1日にCGを買い忘れた方は、どうぞ三省堂書店有楽町店さんでお買い求めくださいね!
日時:
2013年10月6日(日)〜10月12日(土)
11:00〜19:00(初日:13:00より。最終日:18:00まで)
会場:
ギャラリー・パールルーム
千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1階
会場直通TEL 03-3212-3772
地図:
公式URL:
http://www.tellysworks.com/2013car_art7.html